身近な生物を飼育し、子ども達の知的好奇心の芽を育てています😄

午後は水替えとエサやりタイムです✨
モンシロチョウの幼虫が さなぎ になってるよ🦋

さなぎ だけど動いてる‼

ザリガニが、バイバイしてるよ🦐

カメともみんな仲良しです🐢

ツマグロヒョウモンはパンジーを食べて育ちます

大きくなってる\(◎o◎)/!

見て見て‼ さなぎの背中には18金ばりのキラキラの模様が付いていますよ✨

黒オレンジ模様から茶色のキラキラ付き さなぎ に変身するなんて…✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ふしぎだなぁ~(?_?)

さなぎ は、ちょうちょになるんだって🦋
ふわふわ、硬い、冷たい、ヌルヌル、ちくちく、もそもそ、すべすべ…五感をフル活用です(*^^*)
観察しながら、エサをあげたり、触れ合う事で感じる心が育ちます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

一週間後…さなぎから、モンシロチョウが生まれました🦋