10月6日は中秋の名月でした。そこで、みんなでお月見団子を作りました。使うのは小麦粉と塩と水です。少しずつ水を入れて…
コネコネ~して…水を加減しながら耳たぶ程の柔らかさにしていきます。みんな興味津々です🌝
段々、かたまりになってきましたよ‼
さあ、お団子を作りましょう!好きな大きさにちぎって、丸めます。
クルクルクルクル
上手上手👏 なかなかうまくいかないな~?
出来たら三宝に入れましょう
ギューギュー押してペッタンコにしたり、引っ張って伸ばしたりと様々です。
触り心地がいいな~~(^O^)
美味しそうに出来ています(^.^)
「おかわりの団子はありますか?」「急いで作るから待っててね~」
待ちきれずにおかわり団子を貰いに来るお友だち🌝
美味しそうなお団子が出来ました(*^_^*)お月さまにお供えしましょうね🌕
🌝みんなは綺麗なお月様が見れましたか?