寒波と共に雪が降り、少しですが雪が積もりましたね❄️子ども達は「雪!雪!」とテンションが上がっていました😊
氷の上にも雪がのっていたので触ってみました。「フワフワしてるね!」
雪を集めて先生が雪だるまを作りました⛄ 寒いね~😖でも、この時期ならではの体験が出来ました!!
暖かいお部屋に戻って雪だるまを作りましょう!!まず雪だるまの顔を描いていきます。ゆめ組さんはシールを貼って顔を作りました。
小さいシールを上手に貼っていますね!
えがおが素敵な可愛い雪だるまの顔が完成していますね🥰
雪だるまに帽子を付けました🎩「ステキでしょ✨」
次は体を作りましょう。ほし・はな組さんは糸通し、ゆめ組さんはクレヨンで模様を描いていきます。
指先を上手に使いながら通していましたよ!
最後まで毛糸をしっかり伸ばしていますね!どんどん伸びていく毛糸に興味津々です😆
雪を作りましょう。はさみの一回切りに挑戦しました。しっかりと持って上手に切れていますね!
ゆめ組さんはちぎっていきます。「ちぎるのちょっと難しいなぁ😅」
切った雪と雪だるまを貼ります。1枚ずつ上手に貼っていますね!
雪だるま達は玄関とお部屋の中に飾りました!
雪だるま達が今にも踊りだしそう(^^♪ 賑やかになりましたね⛄