今日は節分豆まきです。朝のおやつは丸かぶり麩菓子、金棒に見立てた黒棒です。西南西を向き大きな口を開けて“がぶり”とかじりつきます。おしゃべりをしないで、心の中でお願い事をしながら食べました( ◠‿◠ )




これでバッチリ 鬼と戦う準備ができましたね(^O^) お面と升を付けて、いざ鬼が島に乗り込みます!

鬼をやっつけるぞー!


う! 怖いな・・一瞬ひるんじゃったけど、、

やーー! えい!!


練習の甲斐もあってみんな投げるのも上手です!
あ!鬼が来た! ん?福の神? どっちなの? えーーい!投げろ~~!



後ろを向くと・・・ ん?あなたはだれ? 不思議そうな表情の0歳児さん達。

鬼が怖いよ~😭 本当の鬼だと思って怖くなった1歳児さん達。


さあ、金棒に持ち替えて、退治しよう! 鬼の登場に騒然とするなか2歳児さんが頑張ります。続けてほかのみんなも金棒で立ち向かいました。


あ~~っ! 鬼さんが逃げて行きます💦


鬼がとうとう泣き出しました。みんなで力を合わせて頑張ったよ!

鬼退治したみんなの清々しい顔に、やり遂げた頼もしさを感じました👍 (^o^)丿
給食やおやつも節分仕様です👹





美味しかった~(^◇^)) 今年も健康で幸せに過ごせますように‼